2015年2月28日土曜日

肯定的な態度

リーダーシップの基礎的な力となる自他肯定(私はOK、あなたもOK)の態度。それにはまず自身が肯定的な態度を日常的なものにすることが欠かせません。以下のようなことに気をつけます。


・活き活きとした態度、良い姿勢を実践していますか?
・笑顔、微笑みは多いですか?
・感情的な態度はしないようにコントロールしていますか?
・うまく行かない時でも、落ち込まず、やり直してみようとしていますか?

さてこのなかで、特に留意したいのが感情的な行動です。感情はスパイスのように生活に潤いを与えますが、使い方でストレスになり、人間関係、仕事の仕方を複雑にして社会性を欠いたトラブルに発展することもあります。


お好み焼きをソースなし、お寿司を醤油なしで食べるのは味気ないものです が、反対にソースの中にお好み焼きを、醤油樽のなかにお寿司を入れたら台無しです。 感情も同じで、感情のままに感情的な行動をすると、人間関係も破綻するので注意したいものです。それには自分自身の人間関係の仕方に気をつけて、自他肯定を貫くようにしたいものです。
これまでにお話ししたように4つのパターンがあります。

・私はOK、あなたもOK
・私はOK、あなたはNO
・私はNO、あなたはOK
・私はNO、あなたもNO
このなかから
・私はOK、あなたもOK

をご自身のスタイルにするようにしてください。これを自身のスタイルにすることで、ゴールの健全化が可能になります。言い換えるとこれ以外の3つのスタイルを使ってネガティブなゴールを目標しているのです。
・私を嫌って(私を見捨てて)
・私を捕まえて
・不幸な私
・泥棒に追い銭
・弱みの正当化
・責任転嫁
・ヒステリー糾弾
・仲間割れ
・法廷
・三角関係
その他いろいろ
人間関係の仕方は、これらゴールを達成するためにあり、人間関係の仕方を使ってこれらのゴールは繰り返し達成されますが、人生の総決算ではよりスケールの大きなゴールを迎えることになります。
これこそが自身の人生の真の目的で、意識されることはありません。むしろ顕在化することで防止できますが、ほとんど顕在化するのは困難です。日常的には意識された目的、たとえば起業して成功したいとか、大過なく会社勤めをしたいとか、幸福な結婚生活を送りたいといったものが自身の目的として存在しています。しかしこの種の目的がトラブルとしたら、立ち止まって、同じようなことを繰り返していないか観察することが必要です。それは偶然ではなく、無意識の目的が働いているからです。
感情の扱い方はとっても重要なのです。感情に善悪はありません。どのような感情も認めてあげてください。問題は感情を行動することです。腹が立つから暴力を振るうのは間違っているように、抱きしめたいから痴漢したというのも犯罪です。
生活に潤いを与えるはずの感情の扱いを間違えるととんでもないことになることも少なくありません。感情を正しく扱う基本が、<私はOK、あなたもOK>の人間関係の仕方です。この態度こそ大切にしたい日常の態度であり、憲法で認められた互いの基本的人権を尊重した態度です。 WIN-WINを成し遂げる、右でも左でもなく前向きな在り方であり、肯定的な態度です。

0 件のコメント:

コメントを投稿